ソフトウェア– category –
-
ソフトウェア
デザインアプリ「Affinity」が基本無料化、Canvaとの統合で生まれる新たな懸念も
Affinityは10月30日(現地時間)、これまで個別に提供していたベクター(Designer)、写真(Photo)、レイアウト(Publisher)の3つのツールを統合し、オールインワンの新アプリ「Affinity」として、基本無料で提供することを発表しました。 AffinityのCEO、Ash He... -
ソフトウェア
AIはコードを書くがソフトウェアは作れない。デモから製品への高い壁
AIの大流行により最近は、非エンジニアの起業家やビジネスパーソンが自力でソフトウェアのプロトタイプを作成する事例が増えているようです。プロトタイプをそのまま製品化できれば夢の実現ですが現実はそれほど甘くないのかもしれません。 フィンランドの... -
ソフトウェア
SwiftでAndroidアプリ開発が可能に。公式SDKのナイトリープレビューが公開
Swift開発チームは10月14日(現地時間)、Swift言語を使ってAndroidアプリを開発することができる「Swift SDK for Android」のナイトリープレビュー版のリリースを発表しました。これにより、iOSとAndroidの両方でSwiftを使ったクロスプラットフォーム開発が... -
ソフトウェア
Apple M3でLinuxは動くのか?Asahi Linuxの挑戦
Appleシリコン搭載MacへのLinux対応を進めるAsahi Linuxプロジェクトが、最新の進捗報告を公開しました。 報告によると、Asahi LinuxはM3チップに関して、CPUコアの初期化や一部周辺機器の起動など、最低限のブート処理が可能な段階とのこと。現時点では「... -
ソフトウェア
Rails 8.1が正式リリース: 継続ジョブ、構造化イベント、ローカルCIの進化など新機能多数
Rails開発チームのrafaelfranca氏は10月22日(現地時間)、Ruby on Railsの最新版「Rails 8.1」をリリースしたことを発表しました(公式ブログ)。Rails 8.1は、500人以上の貢献者による2,500件以上のコミットを含み、ShopifyやHEYなどの大規模サービスでもす... -
ソフトウェア
PowerToys 0.95.1がリリース。自動テーマ切り替え機能「Light Switch」の不具合が修正
MicrosoftがWindows向けのユーティリティ集「PowerToys」の最新版0.95.1を公開しました。今回のアップデートは、新機能「Light Switch」に関する不具合修正と改善が中心となっており、ユーザー体験の向上が図られています。 「Light Switch」は、Windows 1... -
ソフトウェア
Windowsのモードが突然変わってしまう!PowerToysの「Light Switch」で混乱が広がる
PowerToys v0.95により、Windowsユーザーの間で思わぬ混乱が広がっています。 最新版の目玉機能「Light Switch」は、時間帯に応じてWindowsのライトモードとダークモードを自動で切り替える便利なツール…のはずでしたが、予期せぬトラブルの原因となってい... -
ソフトウェア
ZedがWindows対応!次世代コードエディタの魅力と進化
Atomの元開発チームが手がける次世代コードエディタ「Zed」のWindows版がついに公開されました(Zed's Blog)。Zedは単なるVS Codeの代替エディタではなく、根本から設計された新世代の開発ツールとして注目を集めています。 Zedは、GPUを活用したRust製の独... -
ソフトウェア
PowerToys 0.95がリリース。Light Switch、Command Palette高速化、Peekの新操作など注目機能が満載
Windowsユーザーに人気の生産性向上ユーティリティ集「PowerToys」が、version 0.95へとアップデートされました。今回のリリースでも、日常の操作をより快適にする新機能や改善が多数盛り込まれています。 まず、新登場の「Light Switch」ユーティリティは... -
ソフトウェア
AIはコードを書く、あなたは責任を取る。「ゴム印」でいいのか?
AIによるコード生成が当たり前になりつつある今、プログラマーの役割は大きく揺らいでいます。Prahlad Yeri氏のブログ記事「I am a programmer, not a rubber-stamp that approves Copilot generated code(私はプログラマーであって、Copilotが生成したコ... -
ソフトウェア
VMware Workstation & Fusion 25H2が登場〜最新OSやCPUへ対応し、カレンダーバージョンで分かりやすく!
VMwareは10月14日(現地時間)、デスクトップ仮想化製品「VMware Workstation」と「VMware Fusion」の最新版「25H2」を発表しました。今回のアップデートでは最新版OSやCPUへの対応強化が行われたほか、バージョン命名法の刷新、各種新機能の追加など、ユー... -
ソフトウェア
さよならWindows 10、こんにちはWinux「W10EOL」。古いPCを蘇らせるLinuxベースの救世主
2025年10月14日(米国時間)のパッチチューズデーをもってWindows 10のサポートが正式に終了します。 Windows 10ユーザーの移行先はWindows 11がメジャーな選択肢ですが、古いPCを使用している場合、Windows 11の要件を満たしておらず、アップグレードできな...
