ソフトアンテナ

Windows/Mac/Mobile用オンラインソフトのバージョンアップ状況を調べています。

  K-Shogi

詳細情報

タイトル K-Shogi
URL http://www.studiok-i.net/kshogi.html
バージョン ver 3.9.0
更新日 2020/12/24
追加日 2013/08/17
種別 フリーソフト
説明 コンピュータとの対局の他、コンピュータ同士の対局を見ることも可能な対局将棋ソフト。

レビュー

レビューはありません。

スクリーンショット

更新グラフ

バージョン履歴

最高レベル(Lv40)のコンピュータの強さはアマ六段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
最高レベルのLv40でアマ六段ぐらいです。
使用コンピュータ : CPU : Intel Core i5-9600K 3.7GHz(6core), MEM:32GB
K-Shogiのバージョン:3.8.0 (2020/6/8)
レベル:40 (1手10秒)
コンピュータ将棋の進歩2 共立出版 48 28 58%
次の一手「仕掛け」 (実力養成100問) 創元社 100 65 65%
次の一手形式 アマの将棋ここが悪い!〈1〉序・中盤の急所 創元社 59 42 71%
攻めか受けか—次の一手問題集 (終盤力養成講座) 創元社 101 44 43%
初級必修 次の一手105 毎日コミュニケーションズ 105 104 99%
中級必修 次の一手105 毎日コミュニケーションズ 105 96 91%
二段の終盤—実践次の一手100 (実力養成シリーズ) 毎日コミュニケーションズ 100 83 83%
電車の中で解く二段次の一手 毎日コミュニケーションズ 110 94 85%
休日の午後に解く三段次の一手 毎日コミュニケーションズ 110 87 79%
各レベルの棋力の目安
棋力はPCのCPU性能によって変わりますが、CPUがIntel Core i5 3GHz(4core) の場合は以下のアマチュア段級位が目安となります。
Lv1 15級
Lv5 13級
Lv10 8級
(省略されました)
ホーム
対局将棋ソフト K-Shogi
対局将棋ソフト K-Shogi
ツイート
K-Shogiは無料で遊べる対局将棋ソフト(Windows用)です。
レベルが40段階あり、駒の動きを覚えたばかりの初心者から有段者まで楽しめます。
最高レベル(Lv40)のコンピュータの強さはアマ五段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
コンピュータとの対局のほか、次の一手を教えてくれたり、棋譜を解析して悪手を教えてくれる機能があります。
K-Shogiはスマホ用将棋アプリぴよ将棋と同じSTUDIO-Kが製作しています。
特徴
コンピュータとの対局の他、コンピュータ同士の対局を見ることも可能です。
棋譜解析機能があります。
詰め将棋解答機能や次の一手解答機能があります。
KIF形式でクリップボードから棋譜の読み込み・貼り付けができますので、他のソフトと棋譜のやり取りが可能です。
コンピュータの読み筋を表示したり、棋譜に残すことができます。
評価のグラフ表示機能があります。
64bit版を同梱しています(K-Shogi64.exe)。64bitのWindowsで動かすと少し強くなります。
思考ルーチンの強さ
最高レベルのLv40でアマ五段ぐらいです。
(省略されました)
STUDIO-Kが製作しているK-Shogiは無料で遊べる対局将棋ソフトです。
レベルが40段階あり、駒の動きを覚えたばかりの初心者から有段者まで楽しめます。
最高レベル(Lv40)のコンピュータの強さはアマ五段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
最高レベルのLv40でアマ五段ぐらいです。
  ダウンロード  Ver3.7.0 (2019/01/26版) フリーソフト
PCのスクリーンが小さくて画面がはみ出してしまう場合は、以下の旧バージョン(Ver3.3.0)をお使い下さい。
  旧バージョン(Ver3.3.0) ダウンロード
(レベル27以下は評価項目を減らしたり、読む深さを制限するなどして棋力調整しています)
掲示板 : STUDIO-K サポート掲示板
メールフォーム : STUDIO-K お問い合わせフォーム
K-Shogiを制作しているSTUDIO-Kについて
STUDIO-KではK-Shogiの他にもリバーシやWEBゲーム、Androidアプリ等を作成しています。
STUDIO-K ホームページへ
こちらの関連記事もご覧ください
Ver 3.7.0 2019年01月26日
・[AI] レベルを30段階から40段階に増やしました
・[AI] 「研究」-「詰将棋回答」で、飛角歩の不成を読むようになりました
※対局・次の一手回答・棋譜解析では一手目以外は飛角歩の不成は読みません
・[AI] 定跡を追加しました 登録局面数:793,460⇒1,231,310
(省略されました)
コンピュータの強さはアマ四段〜五段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
最高レベルのLv30でアマ四段〜五段ぐらいです。
※棋力はPCのCPU性能によって変化します。上記の棋力はCore i5 3GHz程度の場合です。
  ダウンロード  Ver3.6.0 (2017/08/25版) フリーソフト
コンピュータも思考時間が多い方が強くなります。思考時間が2倍になると1手程度深く読めます。
各レベルは1手あたりの制限時間で制御しています。
(レベル17以下は評価項目を減らしたり、読む深さを制限するなどして棋力調整しています)
Lv18:0.17秒、、、Lv25:1.8秒、Lv26:2.6秒、Lv27:3.6秒、Lv28:5秒、Lv29:7秒、Lv30:9.6秒で、
レベルがひとつ上がると思考時間は約1.4倍となっています。
評価のグラフ表示機能や棋譜解析機能で表示される評価値は駒得で比較すると、概ね歩得で100となります。
+30000は先手の勝ちです。-30000だと後手の勝ちです。+4000ぐらいだと先手の勝勢、+2000ぐらいだと先手優勢です。
30000は評価値で詰み(先手の勝ち)です。-30000だと後手の勝ちです。4000ぐらいだと先手の勝勢、2000ぐらいだと先手優勢です。
Ver 3.6.0 2017年08月25日
・[AI] レベルを20段階から30段階に増やしました
・[AI] 棋力が向上しました
・[AI] レベル間の棋力差を調整しました
・[AI] AIは「ぴよ将棋 v3.1.1」と同等です
将棋めし 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with ヨメレバ松本 渚 KADOKAWA 2017-08-23売り上げランキング : 783AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo
りゅうおうのおしごと! 6 (GA文庫)posted with ヨメレバ白鳥 士郎 SBクリエイティブ 2017-07-14売り上げランキング : 12679AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo
使える詰み筋が身につく! 詰将棋トレーニング210 (マイナビ将棋文庫)posted with ヨメレバ岡田 敏 マイナビ出版 2017-08-18売り上げランキング : 83770AmazonKindle楽天ブックス楽天kobo
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.5.0 (2017/04/21版) フリーソフト
  ※K-ShogiはWindowsに対応しています。
Lv1:0.1秒、Lv20:8秒で、概ねレベルがひとつ上がると思考時間は1.3倍となっています。
※Lv1でも強すぎる場合は駒落ちを試してください。
# 指し手:[ 8] 1:歩24-25 2:歩24-23 3:飛24-28 4:歩14-13 5:飛22-24成
# 推奨手:[ 16] 1:金78-69 2:歩64-63 3:銀48-39 4:歩34-33 5:歩24-25
Ver 3.5.0 2017年04月21日
・[AI] 棋力向上
・[AI] レベル1〜20の思考時間をぴよ将棋と同じ時間に変更
※思考時間が短くなるため、前バージョンと比較すると同じレベルでは弱くなっています
・[UI] 棋譜解析結果の形式をぴよ将棋と合わせた
⇒ぴよ将棋の棋譜解析結果をK-Shogiで読めるようになりました。
また、逆にK-Shogiの棋譜解析結果をぴよ将棋で読めます。
・[UI] 棋譜一覧の表示形式を読みやすいように変更
・[UI] 棋譜解析ダイアログの初期表示位置を変更
・[UI] 定跡登録機能を復活
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.4.0 (2017/03/11版) フリーソフト
駒や盤の画像ファイルはDataフォルダの下に入っていますか?K-Shogi.exeと同じフォルダに入ってしまっている場合は
(Lhaplusをお勧めします)
Ver 3.4.0 2017年03月11日
・[思考] 千日手を回避する設定の場合は同局面2回目から回避するように変更
・[思考] 棋力向上
・[思考] 駒落ちの定跡を少し追加
・[UI] 盤面サイズを大きくしました
・[UI] 駒のイメージを変更
ぴよ将棋の「ひよこ駒」も使用できるようになりました
[表示] - [設定] の「駒表示」から変更できます
・[UI] 高DPIのディスプレイに対応
・[UI] 「ぴよベンチ」の計測機能を追加
[研究]メニュー-[ぴよベンチ]を選択
※スマホアプリの「ぴよ将棋」の「ぴよベンチ」と比較できます
コンピュータの強さはアマ三段〜四段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.3.0 (2017/01/05版) フリーソフト
Ver 3.3.0 2017年01月05日
・[思考] 棋力向上 (ただし、Lv1の棋力は弱くなるように調整)
・[思考] 駒落ちや詰め将棋で、飛車または金の無い局面で落ちてしまうのを修正
・[UI] 棋譜ファイルの互換性向上
・[UI] 棋譜コメント表示欄を折り返すように変更
聖の青春 (角川文庫)posted with ヨメレバ大崎 善生 KADOKAWA/角川書店 2015-06-20 AmazonKindle
3月のライオン 12 (ヤングアニマルコミックス)posted with ヨメレバ羽海野チカ 白泉社 2016-09-29 AmazonKindle楽天ブックス
紅井さんは今日も詰んでる。(1) (ヤングガンガンコミックス)posted with ヨメレバ尾高 純一,野田 大輔 スクウェア・エニックス 2016-09-24 AmazonKindle楽天ブックス
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.2.0 (2016/07/12版) フリーソフト
Lv1:0.1秒、Lv20:30秒で、概ねレベルがひとつ上がると思考時間は1.4倍となっています。
※Lv1〜Lv3は0.1秒です
Ver 3.2.0 2016年07月12日
・[思考] COMのレベルを10段階から20段階へ変更
・[思考] 先手の歩の持ち駒が11枚以上になるとエラーになる不具合を修正
コンピュータの強さはアマ二段〜三段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)
64bit版を同梱しています(K-Shogi64.exe)。64bitのWindowsで動かすと少し強くなります。
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.1.0 (2016/07/11版) フリーソフト
Lv1:0.1秒
Lv2:0.1秒
Lv3:0.1秒
Lv4:0.2秒
Lv5:0.3秒
Lv6:0.5秒
Lv7: 2秒
Lv8: 5秒
Lv9: 10秒
Lv10:20秒
※Lv1でも強すぎる場合は駒落ちを試していただけたらと思います。
TCP/IP通信対局機能について
世界コンピュータ選手権での対局のために実装した機能ですが、簡易的にK-Shogi同士でも対局できるようになっています。
例として人対人の通信対局方法を別ページに記載しました。
Lv1にも勝てないんですが。。。
Lv1でも強すぎる場合は駒落ちを試していただけたらと思います。
(省略されました)
  ◇◆◇◆ ダウンロード ◆◇◆◇ Ver3.0.0 (2016/03/24版) フリーソフト
 初級:0.2秒
 中級: 1秒
 上級: 3秒
 初段: 6秒
 長考: 12秒
 研究: 24秒
30000は先手の勝ちです。-30000だと後手の勝ちです。5000ぐらいだと先手の勝勢、2000ぐらいだと先手優勢です。
Ver 3.0.0 2016年03月24日
・[思考] 棋力向上
これに関係して、評価値のスケールが4倍程度に大きくなったので注意
・[思考] 初級・中級の棋力を(弱く)調整
・[思考] 定跡のメンテナンス
・[UI] 将棋倶楽部24の棋譜を読み込みできるように対応
・[UI] 棋譜解析を途中局面から開始できるようにした
・[UI] 棋譜解析で詰みがある場合に詰む手以外は解析を行わず評価値が0になるのを読むように変更
・[UI] 棋譜解析で有効な手が1手しかないや負ける手しかない場合も負けの評価値と読み筋を表示する
・[UI] 棋譜解析時の精度向上(思考タイムアウトのタイミングによっては正確でない場合があった)
・[UI] 棋譜解析時の悪手・疑問手の判定方法を変更
ホーム
対局将棋ソフト K-Shogi
対局将棋ソフト K-Shogi
ツイート
STUDIO-K Infinityが製作しているK-Shogiは無料で遊べる対局将棋ソフトです。
コンピュータとの対局のほか、次の一手を教えてくれたり、棋譜を解析して悪手を教えてくれる機能があります。
コンピュータの強さはアマ初段ぐらいです。
このソフトはWindowsに対応しています。
特徴
コンピュータとの対局の他、コンピュータ同士の対局を見ることも可能です。
棋譜解析機能があります。
詰め将棋解答機能や次の一手解答機能があります。
KIF形式でクリップボードから棋譜の読み込み・貼り付けができますので、他のソフトと棋譜のやり取りが可能です。
コンピュータの読み筋を表示したり、棋譜に残すことができます。
TCP/IP通信(CSA, 拡張モード)対応しています。
KIFファイルから定跡が登録できます。
CSA将棋インターフェース(SIKOU.DLL)に対応します。
評価のグラフ表示機能があります。
マルチコア・マルチCPUの場合、少し強くなります。
(省略されました)