ソフトアンテナ

Windows/Mac/Mobile用オンラインソフトのバージョンアップ状況を調べています。

  携帯動画変換君

詳細情報

タイトル 携帯動画変換君
URL http://www.nurs.or.jp/~calcium/index.html
バージョン ver 0.34
更新日 2005/12/02
追加日 2013/08/17
種別 フリーソフト
説明 携帯向けに簡単に動画を変換。

レビュー

レビューはありません。

スクリーンショット

スクリーンショットはありません。

更新グラフ

バージョン履歴

2005/12/01
3GP_Converter034.zip
Version 0.34
2005/12/01 Version 0.34
Xvidエンコードで2passエンコードしようとすると止まってしまう問題を修正しました。
(ソースに特に変更は無し、コンパイルオプションのみ変更)
H.264(x264)のバージョンを最新のsnapshotに入れ替えました。同時にPSPの解像度縦×横76800px制限(チェック)を
外してみましたが、さすがにこれだけで480x270再生できるほど甘くありませんでしたやっぱりそうですよねやはりorz
言語設定にHotta氏提供のエスペラント(!)を同梱しました。
2005/11/30
3GP_Converter033.zip
Version 0.33
2005/11/30 Version 0.33
3GP_Converter.exeについに「設定パネル」がつきました。エンコード設定の、ではないところがアレですが:-P
ウインドウ内、もしくは最小化時のタスクトレイアイコン上で右クリック→オプション(O)で開きます。
設定可能な項目は以下のとおりです:
自動Avisynth経由読み込み処理を使用する/しない
(2005/01/20 Version 0.25更新履歴 DisableAVS参照)
変換子プロセスの優先順位
(優先以上に設定するとGUIプロセスより高い優先順位で動作するため変換中、GUIの操作が
ほぼできなくなります。相当の理由がない限り変更しないことを勧めます)
最小化状態で起動する
(2005/11/07 Version 0.32更新履歴にある「最小化時にそのままアプリを終了する」
操作は無効になりました)
最小化時、処理中のファイルをバルーンで知らせる
(変換中のファイルを知らせる表示が煩い場合はチェックを外してください)
「処理中のファイルを中断」ボタンで全処理を中止する
(「中断」ボタンを押した際、エンコードのみ中断してその後の処理は継続するか、
(省略されました)
iPod(第5世代)向け動画変換にはQuickTime for Windows 7以上が必要ですが、これはiTunesをインストールすれば自動的に入りますので通常は気にする必要はありません。
2005/11/07
3GP_Converter032.zip
Version 0.32
2005/11/07 Version 0.32
PSP設定にH.264(MPEG4/AVC)対応の設定を追加しました。
iPod(第5世代)用動画設定を追加しました。
いろいろお送りいただいた言語設定を反映しました。
ウインドウを最小化した際にタスクトレイに入るようになりました。
(最小化時にそのままアプリを終了すると、次回立ち上げ時にも最小化したまま起動します。)
ファイル名やタイトルを規定の文字数でカットできるようにしました。(iPod向けTranscoding.ini参照)
変換時オーディオのビットレート指定は「チャンネルあたり」(例:-ab 48、ステレオの時
は96kbpsでエンコードされる)のに対し、データに記録されている(アプリなどで表示される)
ビットレートまでチャンネルあたりとなっている(例の場合48kbpsとなってしまっている)のを
修正しました。これで再生時問題が発生するようになってしまった場合は-muxabを指定してください。
※AVCTest版では-muxabの値についてもチャンネル数による補正をかけていましたが、これは
設定互換性を著しく落とすので従来のままとしました。-muxvb 48の場合は48kbpsと記録されます。
「最大フレームレート」というオプション(-maxfr)を追加しました。-maxfrが指定された場合は
基本はソースと同一フレームレートで、キャパを超えそうなら超えないよう整数分の1フレームに落として
(省略されました)
3GP_Converter031.zip
Version 0.31
2005/03/16 Version 0.31
PSP向け設定でQVGA以外の設定を選択した際PSPで再生できなかった問題を修正しました。
PSP向け直接出力の設定が間違っていた問題を修正しました。
SD-VIDEO(超実験中)設定でテキストの文字化けをたぶん修正しました。
ffmpegのコンパイル時に最適化を最大にしました。ちょっとだけ速くなったかも。
情報をまとめるためのWikiを作りました。というか、作ったのはいいけれども情報を移行する根性がなく放置状態です。
どなたか活用できるかた活用してください(;´Д`)
QuickTime for Windows 6.5.2以上がインストールされていて、QuickTime Authoringモジュールがインストールされていること(携帯電話向け変換には必ず動作に必要です)
2005/03/16
3GP_Converter030.zip
Version 0.30
※READMEの「FAQ(よくある質問と答)」を「必ず」読んでください。「わからない!」という声のほとんどはここに答が書いてあります!
2005/03/16 Version 0.30
中国語簡体字ファイル、中国語繁体字ファイルを提供いただいたので同梱しました。
Chinese(GB) Language file was added by the contribution of Xie Bo.
Chinese(BIG5) Language file was added by the contribution of Jenn Iuan Liaw.
着モーション設定に500KBバージョンを増やしました。(正直この程度の対応は自分で
工夫して欲しいなーと思うんですが…問い合わせがかなり多いので。)
参考:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html#TRANSCODE07
数名の方よりW21CA向け設定をご提供いただきました。ありがとうございます。
W21CA向け設定を同梱しました。
PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、ffmpegで直接PSP向けの出力を
作るようにしました。PSP出力ならびにSD-VIDEO(実験中)出力をする場合には
QuickTimeのインストールは不要となりました。
(省略されました)
QuickTime for Windows 6.5.2以上がインストールされていて、QuickTime Authoringモジュールがインストールされていること(必ず動作に必要です)
2005/02/25
3GP_Converter029.zip
Version 0.29
2005/02/25 Version 0.29
W21SA用設定で場合によって正確に再生できないことがあったようなので、設定を変更しました。
Transcoding.ini用のパラメータ変数<%InputFilePath%><%InputFileBase%><%InputFileExt%>を
追加しました。それぞれ入力ファイルのPath(最後の\込み)、入力ファイルの拡張子を除いた
ファイル名部分、入力ファイルの拡張子(ピリオド込み)に置換されます。
A5505SA向けの設定をご提供いただいたので同梱しました。
イタリア語ファイル,ドイツ語ファイルを提供いただいたので同梱しました。
Italian and German Language files were added by the contribution of [NsC]spastic_eye[ITA].
PSP/QVGA以外の設定を通すための変更部分を変更し、最小限の書き換えだけにしました。
PSPの480x160という設定が激しく激しく不評だったので標準設定を368x208に変えました。
SD-VIDEO向け設定のテスト版を同梱しました。まだあくまでもテスト版であり、いくつか不具合も
残されています。基本的にまだSD-VIDEO設定の不具合報告は不要です。
Windows Media Playerなどデコーダによっては一部画像が崩れることがあります。
日本語のタイトル(ファイル名)がついている場合、タイトルが文字化けします。
動画/音声がインターリーブされていないデータを入力すると、(たぶん)シークできないデータになります。
(省略されました)
NOW ATOMChanger.exe AND QT3GPPFlatten.exe ARE UNDER LGPL. YOU MAY USE THESE COMPONENTS FREELY.
2005/02/13
3GP_Converter028.zip
Version 0.28
2005/02/13 Version 0.28
PSP向けのQVGA以外の設定をする方法が発見されたようなので対応してみました。
Very very special thanks to "Encoding PSP video using non-standard resolutions" topic
(http://forums.ps2dev.org/viewtopic.php?t=1007).
これに伴って本日付でATOMChanger.exeとQT3GPPFlatten.exeのソースをLGPLとして公開とします。
そろそろクローズドでの開発に限界が見えてきたことと、クローズドにしても結局無許可で
使われてしまうし、さすがにこれ以上は隠しても意味ないかなと。
ATOMChanger.exe AND QT3GPPFlatten.exe ARE OPENED TO THE PUBLIC AS LGPL NOW.
各端末に対応していく中、増築に増築を重ねてきているのでかなり汚いですがご勘弁を。
3GP_Converter.exeは以後も一応クローズドとしますが、この部分は別に見せる必要もないでしょう。
J-SH53
Transcoding_J-SH53.ini (機種別設定:3GPファイル, J-SH53向け設定)
3GP_Converter027.zip
Version 0.27
2005/02/11 Version 0.27
ffmpeg本家CVSであたったpatchの影響でJPEGの読み込みができなかった問題を修正しました。
ログに設定セットの名前も出力するようにしました。(書いてくれない人が結構多いので…)
THE RE-DISTRIBUTION OF ATOMChanger.exe AND QT3GPPFlatten.exe HAS NOT BEEN PERMITTED TO "RaPiZ PSP Video Converter".
READ cores\about_cores.txt RIGHT NOW !
QuickTime for Windows 6.5.2以上(QuickTime Proである必要はありません)がインストールされていること(必ず動作に必要です)
場合によってAvisynth 2.5以上がインストールされていることが必要(無くても動作はします)
(※Avisynthのダウンロードはこちら)
2005/02/11
3GP_Converter026.zip
Version 0.26
→リンクやコンテンツの利用について
2005/02/11 Version 0.26
J-SH53向け設定をご提供いただいたので同梱しました。
画面のDPI設定が96dpi以外の時などにSetup.exeの画面表示が崩れる問題を修正しました。
ネットワークドライブのファイルをドロップするとエラーを表示するようにしました。
A5504T向け設定、A5506T向け設定を追加しました。A5504Tに関してはきちんと対応データを
構築することができれば早送り・巻き戻しも可能になるはずですが、試行錯誤の末、「この
データをこうすればいいんじゃないか」という推定まではたどり着きましたが、対応の
データを出力することは最終的に断念しました。ごめんなさい。
※技術的に難易度が高いというか、現状の出力方法(ffmpeg→QuickTime)では対応が非常に
難しいという理由です。なお、この設定では長時間の動画が再生できない可能性があります。
(省略されました)
2005/01/20
3GP_Converter025.zip
Version 0.25
2005/01/20 Version 0.25
起動時にTranscoding.iniファイルが無かった時のエラー(→Setup起動)で
ダイアログを表示しようとして落ちてしまうマヌケなミスを修正しました。
エラーのダイアログがちょっと目立たなすぎたのでウインドウの幅だけ修正
Avisynth対応を少しいじりました。固まってしまったり原因不明のエラーで
落ちることは減ったと思います。(まだ不安定だと思いますが)
というわけで、Avisynth 2.5以上がインストールされている環境で、
標準でWMV,WMA,ASFの拡張子を持つファイルがドロップされた際は
自動的にAVSファイルを生成して読み込むようにしてみました。
相変わらずExperimentalな実装です。うまく変換できなくても恨みっこなし!
(とりあえず可変フレームレートには対応していません)
AVISynth対応機能を無効化したい場合は3GP_Converter.iniの[INI]セクションに
DisableAVS=1と記述してください。(この場合でもavsファイルのドロップは
有効です)
また、3GP_Converter.iniの[Avisynth]セクションに、AVS自動生成に
対応する拡張子とAVSスケルトンが書かれていますので自由に編集
することができます。(設定は初回起動時に生成されます)
2005/01/19
3GP_Converter024.zip
Version 0.24
2005/01/19 Version 0.24
ファイルによって落ちてしまうことがある問題を修正しました。
設定ファイルセレクターでウインドウサイズを変えると言語設定ボタンが
ずれてしまうミスを修正しました。
Avisynth入力時に音声のpts計算が間違っていたのを修正しました。
ちょっとだけプログレスバーの精度を上げました。ただしたまに凄く早く
プログレスバーが上がっていってしまうことがあるようです(原因捜索中)
自動操作の妨げになるので、エラー発生時に表示されるダイアログを
一定時間で自動的に閉じるようにしました。
閉じたくない場合はダイアログウインドウのどこかをクリックすればOKです。
ついでに「Trancoding.iniカスタマイズの勘所」をちょこっと更新しました。
質問が多い最高画質設定を紹介しておきます。
【カスタマイズ例】
動画のビットレートやフレームレートを上げる
音声のビットレートやサンプリングレートを上げる
動画の解像度を変える
(省略されました)